ー 日本料理 花菱とは ー
佐賀県唐津市にある創業50年以上の
日本料理店でございます
私たちは食材と人に寄り添う料理を
お届けしています
ー お知らせ ー
・おとりよせネット様にて「花菱のそぼろ」が審査員太鼓判をいただきました
・おとりよせネット様にて「花菱の鰆そぼろちらし寿司」が審査員太鼓判をいただきました
ー 花菱のお取り寄せ商品 ー
-
極上のごはんのお供 「鯛(たい)そぼろ」
¥2,160
忙しい朝こそ、時短で心落ち着くひと時を。 白米に花菱のそぼろをふりかけるだけ。口あたりは驚くほど「ふわふわ」。2回ほど噛むと「鯛の気品ある旨味」がゆっくり舌の上で広がり、ごはんの甘味と掛け算される究極のふりかけ。朝の胃に優しく染みわたる『少しだけ贅沢な朝』をご堪能ください。
-
優しいごはんのお供 「鰆(さわら)そぼろ」
¥1,620
忙しい朝は一日の中でも特に忙しく、一日の中でも特に時短料理で手抜きになりがち。 そんな一日の始まりに小さな優しい変化を。 いつも通りの朝が始まり、簡単な朝食準備を始める。今日は冷蔵庫から花菱のそぼろを取り出し、湯気立つ白ごはんが隠れるくらいに少し多めにふりかける。 口当たりは非常に柔らかく白米を包むように「ふわふわ」。魚の旨味を引き出すために調味料は最小限なので、「あっさり」とした口当たり。2回ほど噛むと徐々に「魚の深い旨味」が舌の上でひろがっていき、白ごはんの甘味と合わさり味が掛け算されていく。まだ起ききれていない胃に優しく染みわたる。 夫が「今日の朝ごはんはなんだか優しい味だね」と言いたくなる一品です。 朝食に老舗料亭の優しい旨味をプラスして、一日の始まりを少しだけ贅沢で優しく。
-
こく旨のごはんのお供 「鯖(さば)そぼろ」
¥1,620
忙しい朝は一日の中でも特に忙しく、時短料理で手抜きになりがち。 そんな一日の始まりに小さな優しい変化を。 いつも通りの朝が始まり、簡単な朝食準備を始める。今日は冷蔵庫から花菱のそぼろを取り出し、湯気立つ白ごはんが隠れるくらいに少し多めにふりかける。 口当たりは非常に柔らかく白米を包むように「ふわふわ」。魚の旨味を引き出すために調味料は最小限なので、「あっさり」とした口当たり。2回ほど噛むと徐々に「魚の深い旨味」が舌の上でひろがっていき、白ごはんの甘味と合わさり味が掛け算されていく。まだ起ききれていない胃に優しく染みわたる。 夫が「今日の朝ごはんはなんだか優しい味だね」と言いたくなる一品です。 朝食に老舗料亭の優しい旨味をプラスして、一日の始まりを少しだけ贅沢で優しく。
-
簡単極上 「鰆(さわら)そぼろのちらし寿司」
¥2,700
家族のお祝いや友人との食事会で振舞う料理に悩んだ時は、簡単・華やか・美味しいが揃った「そぼろのちらし寿司」はいかがですか? 例えば、孫家族との食事会。孫に「一緒に作ろう」と声をかけ、私が艶やかな白米に“出汁が利いたすし酢”を回しかけ、孫が“旨味凝縮の具材”を一生懸命に混ぜる。二人で“ふんわりそぼろ”と“色あざやかな錦糸卵”を優しくのせて完成。 口に運ぶと酢飯がほんのり甘く、出汁の旨味が広がっていく。徐々に椎茸などの具材の旨味が合わさり、そぼろの優しい味を錦糸卵の柔らかな風味が包み込んでいく。 孫が「おばあちゃんと作ったよ」、夫が「優しい味のお寿司だね」と会話が弾む一品です。 老舗料亭の絶品ちらし寿司で、大切な人と賑やかなひと時を。
-
簡単に深いコク旨「すっぽんスープ(出汁)」
¥1,000
年齢とともに体、食、心が変化し、若い頃に比べて元気が出にくいなと感じた時は、まずは体をつくる"食"に変化を。 花菱のすっぽんスープを冷凍庫から取り出し、温める。昨日はうどん麺を入れて「すっぽんうどん」に。今日は白ご飯と溶き卵を絡めて「すっぽんおじや(雑炊)」に。卵を入れてトロトロになったおじやを口にかきこむ。あっさりとした中にすっぽんの"深いコク"と"濃い旨味"が口いっぱいにフワッと広がる。年齢とともに舌の好みが変わり、今の自分にしっくりくる味わい。 すっぽんの栄養で少しずつ体を元気に、ゆっくり心を充実させていく。風邪や体調が優れないときにも、ちょうど良い。今度は、どんな簡単料理ですっぽんを味わおうか。 すっぽんの栄養とコクと旨味で、美味しく体と心を元気に。
-
つけるだけで和が芳醇に香る 「えびしお」
¥700
食材を「塩」で食べるのが好き。そんな食材を楽しみたい方に「えびしお」を。 花菱がこだわりブレンドした合わせ塩。口に入れた瞬間は食材の味が広がり、徐々にえびしおに含まれる磯・海・山・畑の香味、マイルドな辛味、それぞれの素材特有の旨味が食材の味をゆっくり変化させ包み込む。「次はこの料理にもつけてみよう」とつい考えてしまう和のスパイスです。 食卓に一本置いて、老舗料亭の豊かな香りと味わいを日常に。
-
爽やかな和の香りを「手しぼり橙ぽん酢」
¥1,000
醤油よりぽん酢をつけて食べるのが好きな方に。あっさりとした中にしっかりとした旨味の橙ぽん酢を。 花菱の橙ぽん酢は、素材の持つ旨味を調和させ余計なものは一切なし。食材につけて口に運ぶと、あっさりした口当たりから、橙のほのかで爽やかな香りと、昆布のしっかりとした深い旨味が口の中でゆっくり広がる。ぽん酢の香りと旨味で料理が包み込まれ、味が優しく掛け算されていく。 老舗料亭の出汁の旨味を様々な料理で楽しみ、日々の食事を少し贅沢に。
-
朝ごはんにおすすめ「鰆と鯖そぼろ」
¥3,240
忙しい朝は一日の中でも特に忙しく、時短料理で手抜きになりがち。 そんな一日の始まりに小さな優しい変化を。 いつも通りの朝が始まり、簡単な朝食準備を始める。今日は冷蔵庫から花菱のそぼろを取り出し、湯気立つ白ごはんが隠れるくらいに少し多めにふりかける。 口当たりは非常に柔らかく白米を包むように「ふわふわ」。魚の旨味を引き出すために調味料は最小限なので、「あっさり」とした口当たり。2回ほど噛むと徐々に「魚の深い旨味」が舌の上でひろがっていき、白ごはんの甘味と合わさり味が掛け算されていく。まだ起ききれていない胃に優しく染みわたる。 夫が「今日の朝ごはんはなんだか優しい味だね」と言いたくなる一品です。 朝食に老舗料亭の優しい旨味をプラスして、一日の始まりを少しだけ贅沢で優しく。
-
朝ごはんにおすすめ「鯛と鯖そぼろ」
¥3,780
忙しい朝は一日の中でも特に忙しく、時短料理で手抜きになりがち。 そんな一日の始まりに小さな優しい変化を。 いつも通りの朝が始まり、簡単な朝食準備を始める。今日は冷蔵庫から花菱のそぼろを取り出し、湯気立つ白ごはんが隠れるくらいに少し多めにふりかける。 口当たりは非常に柔らかく白米を包むように「ふわふわ」。魚の旨味を引き出すために調味料は最小限なので、「あっさり」とした口当たり。2回ほど噛むと徐々に「魚の深い旨味」が舌の上でひろがっていき、白ごはんの甘味と合わさり味が掛け算されていく。まだ起ききれていない胃に優しく染みわたる。 夫が「今日の朝ごはんはなんだか優しい味だね」と言いたくなる一品です。 朝食に老舗料亭の優しい旨味をプラスして、一日の始まりを少しだけ贅沢で優しく。
-
朝ごはんにおすすめ「鯛と鰆と鯖そぼろ」
¥5,400
忙しい朝は一日の中でも特に忙しく、時短料理で手抜きになりがち。 そんな一日の始まりに小さな優しい変化を。 いつも通りの朝が始まり、簡単な朝食準備を始める。今日は冷蔵庫から花菱のそぼろを取り出し、湯気立つ白ごはんが隠れるくらいに少し多めにふりかける。 口当たりは非常に柔らかく白米を包むように「ふわふわ」。魚の旨味を引き出すために調味料は最小限なので、「あっさり」とした口当たり。2回ほど噛むと徐々に「魚の深い旨味」が舌の上でひろがっていき、白ごはんの甘味と合わさり味が掛け算されていく。まだ起ききれていない胃に優しく染みわたる。 夫が「今日の朝ごはんはなんだか優しい味だね」と一言。 朝食に老舗料亭の優しい旨味をプラスして、一日の始まりを少しだけ贅沢で優しく。
-
ご夫婦におすすめ「鰆そぼろ・すっぽんスープ2袋・手しぼり橙ぽん酢・えびしお」
¥5,320
日本料理 花菱のお取り寄せをご夫婦向けに、鰆そぼろ1袋、すっぽんスープ2袋、手しぼり橙ぽん酢1本、えびしおをセットにしたのものです。 鰆そぼろはごはんにかけるだけなので、朝ごはんなどにおすすめです。 すっぽんスープは出汁として、雑炊(おじや)、おうどん、茶わん蒸しなど夕食におすすめです。手搾り橙ぽん酢はご夕食などでサラダや肉料理などにかけて、あっさり爽やかに召し上がれます。えびしおは、お肉や天ぷらにつけることで和の香りを感じられます。 ご夫婦の食卓で少しずつ日本料理を楽しむのはいかがでしょうか。
-
お一人様におすすめ「鯛そぼろ、すっぽんスープ2袋」
¥4,160
日本料理 花菱のお取り寄せをお一人様向けに、鯛そぼろ1袋、すっぽんスープ2袋をセットにしたのものです。 鯛そぼろはごはんにかけるだけなので、朝ごはんなどにおすすめです。 すっぽんスープは出汁として、雑炊(おじや)、おうどん、茶わん蒸しなどご夕食におすすめです。
ー お客さまの声 ー
お客さまの商品への
ご感想を紹介しています
ー 花菱のふるさと納税 ー
ー お電話でのお問合せ ー
TEL:0955-72-3311